information h1

WEB予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

【小児矯正】子どもの口臭の原因で多いのは口呼吸!改善する方法をご紹介

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   お子様の口臭が気になっているのなら、口呼吸が原因となっているのかもしれません。 どのような原因があるかを知り、改善をめざしてあげましょう。   今回は、子どもの口臭の原因と改善方法をご紹介しますので、ぜひご覧ください。     子どもの口臭の原因で多いのは口… 続きを読む

【矯正歯科】マウスピース型矯正装置の装着中に歯磨きができないときはどうしたらいい?

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   飲食をする場合、マウスピース型矯正装置は基本的には外さなくてはなりません。 再びマウスピース型矯正装置を装着する際には、歯磨きが必要です。 それでは、歯磨きができないときはどうしたらいいのでしょうか。   今回は、マウスピース型矯正装置の装着中に歯磨きができないときの対処法につ… 続きを読む

【小児矯正】歯列矯正用咬合誘導装置とは?特徴やメリットをご紹介!

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   お子様の歯並び・かみ合わせが気になるのなら、歯列矯正用咬合誘導装置を使う方法があります。   今回は、歯列矯正用咬合誘導装置の特徴やメリットをご紹介しますので、ぜひご覧ください。     歯列矯正用咬合誘導装置とは? 歯列矯正用咬合誘導装置とは、小児矯正で使… 続きを読む

【矯正歯科】大人の歯列矯正に年齢制限はあるの?早めの開始がおすすめな理由!

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   歯列矯正に興味があるものの、「年齢的に難しいのでは」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 何歳まで矯正治療が受けられるのか、気になっている方もいらっしゃいますよね。   今回は、歯列矯正の年齢制限についてご紹介しますので、ぜひご参考になさってください。   &nb… 続きを読む

【大船駅の歯医者】歯科用CTとは?特徴やメリットをご紹介

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   歯科用CTとは、どのような機械なのでしょうか。 「まだ歯科用CTを使った検査は受けた経験がない」という方もいらっしゃいますよね。   今回は、歯科用CTとはどのようなものか、特徴やメリットをご紹介します。   歯科用CTとは? 歯科用CTとは、名前のとおり歯科分野に特… 続きを読む

【矯正歯科】マウスピース型矯正装置をなくしたら?対処法を紹介

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   取り外しができるマウスピース型矯正装置は、紛失に注意しましょう。 今回は、マウスピース型矯正装置をなくしたらどうするのか、対処法をご紹介します。 紛失を防ぐ方法もご紹介しますので、ぜひご覧ください。     マウスピース型矯正装置をなくしたら? 食事中に取り外せるのが… 続きを読む

矯正をしても後戻りする確率はある?~後戻りを防ぐには保定装置で固定が必要です~

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   矯正治療が終わると「保定期間」といって、歯並びが維持できるように保定装置をつける期間があります。   矯正治療が終わってすぐに矯正装置を外して過ごすと、歯並びが後戻りしてしまう可能性が高くなります。 後戻りをしないためには、保定装置を一定の期間つけ、歯並びを安定させる必要がある… 続きを読む

小児矯正中の歯磨きはとても大切!歯ブラシの選び方やブラッシング方法を紹介

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   お子様が矯正装置をつけている治療期間中に困ることといえば、歯磨きですね。 矯正装置がついているので、どう磨けばいいのかわからない、という方もいらっしゃることでしょう。   今回は「矯正中に歯磨きが大切な理由」と、「適切な歯ブラシや補助的な道具の選び方、ブラッシング方法」について… 続きを読む

小児矯正は何歳から何歳までできる?始めるなら早めの相談がおすすめ

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   お子様の歯並びが気になったとき、何歳くらいから矯正ができるのか、気になる保護者の方も多いのではないでしょうか。     矯正治療は3歳ごろから始めることが可能 小児矯正は、3歳ごろから始めることが可能です。 矯正治療には「何歳まで」という制限はないのですが、永久歯が生… 続きを読む

矯正が終わってからも矯正歯科で定期検診を受けるのが大切

こんにちは。 大船駅徒歩3分の歯医者【HIKARI矯正歯科クリニック】です。   矯正治療が終わると、もう歯医者に定期的に通うことはなくなると思っている方も多いでしょう。 しかし、矯正治療を終えてすぐの歯並びを維持するためには、保定装置をつける「保定期間」があります。   そのため保定期間中は、歯並びが元に戻り始めていないかのチェックを定期検診でする必要があ… 続きを読む
1 2